log

色塗りが好きになりたい

2007.06.18

アップロードファイル 45-1.png

金魚のシボリカスのナガタニさんの絵がいいなあーと思うのでまねをしてみた。(だから律子)

いわゆるアニメ塗りなのだけど、精度の高い線画、完全に閉じた面、正確な明暗コントラストの色塗り。絵に説得力があるというか。とてもシンプルなだけに、力強い。(んで絵も内容もかわいいから、文句付けようがないんだな)

アニメ塗りというと、手抜きの代名詞的と取られることもあるけど、実はとても画力が問われる塗り方だと思う。3Dグラフィックのtoon-shaderとかを見ると、2~3段階の階調だけでもかなりリアルな表現になるのだし。

絵・色塗りの練習という点でも、アニメ塗り絵は効果的なんじゃないかと思う。階調表現で描けば、塗り面の色輝度の試行錯誤がしやすいし、階調のエッジをごまかせないから、塗り分けるポイントを意識せざる得ない。漫然と色を塗るのとは異なり、どこを境目に、どんなコントラストで何色を置いたのかが記憶に残る。

そういうトレーニングを積んだ上で、水彩なり、厚塗りなりに挑戦すればそれなりに色をうまく塗れるようになるんじゃないかなあと思う。

もちろん、絵を描いたり色を塗ったりするときに、その技巧的なことに意識がとらわれているようでは、絵は描けないんだろうなあとも思う。これは私が線画に対して思うことなんだけど、デッサン力とか描画速度とかがなぜ必要なのかというと、絵をイメージしたときに、できるだけ絵を描く行為そのものには無意識でいられる必要があるから。すると意識は絵をイメージすることに集中できるし、短い時間で絵が完成するのならイメージは一貫しやすくて、思った通りの絵が描ける。

 
 
 
などとあれこれ考えることは得意なのだけど、最大の問題は絵を描くときに色を塗りたいと思わないことなので、表題の件に帰着するわけです。

作者の手の動きとかが感じられる、鉛筆画、ペン画の方が好きなんだろうなあ。

01:03 [Comment:8]

comment

黒い猫 2007.06.19-22:22 Edit

律子の絵ですが、何か微妙な違和感が...

ko-wa 2007.06.19-23:15 Edit

なんか下半身が狂ってるですかねえ。
キャラをつかんでない!って言われると、その通りですエッヘン。

黒い猫 2007.06.20-23:41 Edit

昨日の違和感は首周り(首筋・鎖骨等)がないように見えるからみたいです。
あと、言われてみると腰から下のボリュームが凄いですね。
うーん、絵の描けない素人の感想では参考にはならないですね。

コブヘー URL 2007.06.21-07:30 Edit

律ちゃんがむっちり~

最近は誰のどんな絵を見ても(正しくても)デッサンが
狂ってるように感じたりして…写真ですら。
どう線をひいても間違いに見えるので、とくに絵が
かけない原因っぽい…

色と動きは情報量の追加なのでないよりあるほうが
好きですね~

ko-wa 2007.06.22-15:46 Edit

>首筋鎖骨あたり
なるほど!首周辺に陰影のラインがあるのに、鎖骨あたりが平面的でおかしいですね。線画だとこの角度では描かないことが多いので、おそらく失念してたのかも。指摘してくださって有り難いです!次がんばる!アニメ調の塗りだとこういった問題がはっきりしやすくて良いのかも。
なんかおかしい?って感じるのは絵を描かない人の方が逆に見つけやすかったりします。(ぱっと見は普通なのだけど実はスゴイ、ってのは絵を描かないと気づかないことが多いんですが)

>律っちゃんむっちり
情報の中でも、感情に訴えかけるモノを積極的に描きたくなります。表情だったり動きだったりするんですが、どうにも色には(私にとって)それほど強い作用がないようです。ってことは、もっと漫符的な色表現を使ってみると良いのかな。やってみよう。

写真が狂って見えるって私も良くありますよー。
たぶんいくつか理由があって、脳内に理想的すぎる映像があって差が気になると言うのが一つ。例えば完全な正円は脳内にあるけど、描いた円はどうしても誤差が出て違いが見えてしまう。絵がかなり正確でも、眼の順応とか紙をちょっと傾けたりとかで不自然に見えるのは珍しくない。そもそも三次元を紙に書き写す時点で原理的に無理があるんだし。もう一つは、脳内の理想的なイメージが現実からずれちゃっているという可能性。これはちょっと辛いかも。要トレーニング。
コブヘーさだったら、アイマスのキャプチャ画像をラフに輪郭トレース100枚ぐらいやれば解決しそう。

コブヘー URL 2007.06.25-10:11 Edit

ふーむ、鋭いですねぇ。

わたしの中で色は最優先っぽいです。
マンガに比べてアニメ好きなのも、5人5色の髪とか好きで、モビルスーツも
色以外の情報を一切使わず見分けてるのをよく感じますね。
キャラの表情変化より、背景の色変化のほうが落ち込んでたり
楽しそうな感じします。

元の形が分かってるポリゴンの輪郭やトゥーンシェーディングの色境界線を
追いかけるのは効きそうですね、なるほど。
普段見えてるものがパースついてるので、そもそも元の形のイメージのほうが
間違ってることに最近気づきました。

未承認 2013.06.06-22:55 Edit

管理者に承認されるまで内容は表示されません。

未承認 2013.06.07-01:04 Edit

管理者に承認されるまで内容は表示されません。